kazu_ma’s WALKING-DIARY

ウォーキング・トレッキング・ダム巡り・寺社巡り・食べ歩き

関東ふれあいの道(栃木)

松風のみち

10/3、関東ふれあいの道 栃木県の第9コース 松風のみち(7.3km)を歩いてきました。 田沼駅→唐沢山神社→京路戸峠→村檜神社というコースです。 多少のアップダウンがあるものの標高も最大で250mと低いので比較的歩きやすいコースでした。 景色を望むには唐沢山…

マンサクの花咲くみち3

関東ふれあいの道 栃木県の第8コース マンサクの花咲くみち(14.0km)の続きです。(→1、2) 終点地点の出流原弁天池は水がとても澄んでおり、鯉やカモが優雅に泳いでいました。 この付近には赤見温泉があり、ホテルも点在していました。 車で簡単に来れることも…

マンサクの花咲くみち2

関東ふれあいの道 栃木県の第8コース マンサクの花咲くみち(14.0km)の続きです。(→前回) 足利市街の観光地を巡ったら、樺崎八幡宮・塩坂峠へと向かいます。 栃木県ホームページからダウンロードした地図を頼りにいつも歩いているのですが、地図とコースが若…

マンサクの花咲くみち1

9/26、関東ふれあいの道 栃木県の第8コース マンサクの花咲くみち(14.0km)を歩いてきました。 (足利市駅→)足利駅→足利学校→鑁阿寺→樺崎八幡宮→塩坂峠→出流原弁天池というコースです。 マンサクが咲く時期は2-3月なので、シーズンはまだまだ先のようです。 こ…

歴史のまちを望むみち2

関東ふれあいの道 栃木県の第7コース 歴史のまちを望むみち(9.0km)の続きです。(→前回) 行道山山頂から先はほぼ下りとなります。 ここのコースは地元の人にも慕われているらしく、かなり軽装な格好で歩かれている人もいて散歩コースだという方もいました。 …

歴史のまちを望むみち1

9/25、関東ふれあいの道 栃木県の第7コース 歴史のまちを望むみち(9.0km)を歩いてきました。 (行道山バス停→)行道山浄因寺→大岩毘沙門天→両崖山→織姫神社→鑁阿寺→足利学校→足利駅(→足利市駅)というコースです。 このコース、前半の見どころは何と言っても、…

山なみのみち

9/19、関東ふれあいの道 栃木県の第6コース 山なみのみち(9.3km)を歩いてきました。 入名草バス停→名草の巨石群→藤坂峠→馬打峠→行道山浄因寺(→足利市駅)というコースです。 このコースは尾根道を歩きながら、峠を2つ越えていくという、アップダウンが激しい…

湿原とせせらぎのみち2

関東ふれあいの道 栃木県の第4コース 湿原とせせらぎのみち(11.8km)の続きです。(→前回) 象の鼻展望台で景色を堪能したら、一気に高低差850mの長い下り道を歩いて下山します。 下山を終えると発光路(ほっこうじ)の集落にたどりつき終点を迎えます。 発光路か…

湿原とせせらぎのみち1

9/18、関東ふれあいの道 栃木県の第4コース 湿原とせせらぎのみち(11.8km)を歩いてきました。 前日光ハイランドロッジ→井戸湿原→仏岩→象の鼻展望台→不動滝→石割桜→上粕尾発光路バス停というコースです。 前回の3コースから続けて歩きました。 前日光ハイラン…

高原と牧場のみち

9/18、関東ふれあいの道 栃木県の第3コース 高原と牧場のみち(8.5km)を歩いてきました。 古峯神社→古峰ヶ原湿原→三枚岩→ツツジ平→方塞山→前日光ハイランドロッジというコースです。 晩春から初夏にかけて咲くヤマツツジがきれいな山道を歩き、前日光牧場まで…

修験行者のみち

9/5、関東ふれあいの道 栃木県の第2コース 修験行者のみち(12.5km)を歩いてきました。 通洞駅→深山巴の宿→古峰ヶ原湿原→古峯神社バス停というコースです。 このコースは日光開山した勝道上人が修行したとされる場所を歩きます。 標高差500mを登って降りるコ…

赤銅のみち2

関東ふれあいの道 栃木県の第1コース 赤銅のみち(17.4km)の続きです。(→前回) コース後半は足尾銅山の歴史を感じながら歩くことができます。 備前楯山から100分くらい下ると足尾の街並みが見えてきます。 古河橋を渡ると足尾精錬所が見えてきます。 昔はわた…

赤銅のみち1

今週から栃木県を歩いていきます。 去年までは22コースだったのですが、今年9コース増え31コース(申請外コースも含めると36コース)になったばかりです。 コース数は群馬県に及ばないものの、距離は栃木県が一番長いため踏破に時間がかかりますがよろしくお願…