kazu_ma’s WALKING-DIARY

ウォーキング・トレッキング・ダム巡り・寺社巡り・食べ歩き

将門伝説を探るみち2

関東ふれあいの道 埼玉県の第9コース 将門伝説を探るみち(14.3km)の続きです。(→前回)


城峯山を下山したのち、城峯公園に行きました。
城峯公園の展望台からは神流湖が見渡せるポイントになっています。
城峯公園にはバンガローがあるキャンプ場があり、夏休みなどには賑わうそうです。


この矢納地区では鯉のぼりをあげてはいけないという風習があるそうです。
これは平将門が敵から隠れるために城峯山にこもっていた際、矢納の民家であげた鯉のぼりで敵に将門の所在がばれてしまったことに由来するそうです。


城峯公園を出て、後はゴール地点の登仙橋バス停を目指しました。
登仙橋神流川に架かる橋で、埼玉県と群馬県の県境に当たります。
いよいよ群馬県まで来たのかと感動してしまいました。
埼玉はあと4コースあるので、群馬入りはまだ先ですが群馬のコースも楽しみです。



(上)
城峯公園。
まだ咲き始めとはいえ、紅白の彩がきれいです。
(下)
登仙橋。
群馬県まで歩いてこれるとは思っても見ませんでした。

カシミール3Dで作成しています。
標高。
次は神流湖と下久保ダムを眺めながら歩きます。

※関東ふれあいの道
埼玉(9/13) 千葉(4/29) 東京(踏破)