kazu_ma’s WALKING-DIARY

ウォーキング・トレッキング・ダム巡り・寺社巡り・食べ歩き

芦野の里へのみち(関東ふれあいのみち新規路線開通記念イベント)2

引き続き、関東ふれあいのみち新規路線開通記念イベント(関東ふれあいの道 栃木県の第35-1コース 芦野の里へのみち(4.9km))です。(→前回)


後半は芦野地区を歩きました。
東陽中学校で伊王野地区のボランティアガイドさんとはお別れで、ここから新しい芦野地区のボランティアガイドさんとバトンタッチしました。


三光寺では本殿に入ることができ、説明を受けました。
天井絵がとてもすばらしく、本殿が造りこまれていることがわかります。


那須歴史探訪館では館長自ら説明をしていただきました。
芦野の歴史も学ぶことができるのはもちろんですが、建築物としても一目置かれているようです。
壁はガラス張りですが、障子が張られており、天井には藁左官、床は芦野石が使われていて、柔らかな日差しが入り込むようなこうぞうになっています。


遊行庵まで行ったら折り返しで、岩観音を経てゴール地点へと向かいました。
13kmの道のりを6時間半かけてゆっくり歩いたので、短い距離でしたが結構疲れました。
また機会があったら参加したいです。



(上)
三光寺。
寺院の後ろには御殿山公園があり、ここで昼食をとりました。
(下)
岩観音。
この位置からだとわからないのですが、大きな岩が観音様に見えるようです。
写真でしかそのように見えなかったのが残念でした。

コウヤマキ(天然記念物)。
御殿山公園は芦野城跡と知られており、ここにコウヤマキの木がある。

※関東ふれあいの道
栃木(12/31) 千葉(16/29) 東京,埼玉,群馬(踏破)