川治ダム
6/10、栃木県日光市にある、川治ダムに行ってきました。
今回はただ見に行くだけでもよかったのですが、折角なのでツアーに参加してきました。
湯西川ダックツアー。
国産で初めて造られた水陸両用バスで、川治ダムの見学と八汐湖クルーズを楽しみたいと思います。
川治ダムに移動中。
よく見るとこのバスには窓がない。
水面を走っているときに不測の事態が起こったときに、すぐに逃げ出せるようにするためだとか。
やってきました、川治ダム。
でっかいアーチダム*1だ。
天端*2から下を見る。
ローラーゲート*3が6基とは…、規模がでかいな。
ダム湖、八汐湖。
4-5月は八汐つつじが美しいらしい。
ここからツアーの話を再開。
見学コースに入ります。
長いトンネルを抜けると…
出てきたところは、堤体*4の側面部分。
地上から高さ60m付近らしい。
下を覗くとこんな感じ。
自分、高所恐怖症なのですが、堤体が反っているせいなのか、あまり高く感じず問題なかった。
放水してるところは、死角となって見えない。
あまり先には進ませてもらえず。
堤体の両サイドにこのような突起物がある。
この中にワイヤーが埋め込まれていて、強度が増す。
アーチダムは堤体の両サイドに一番水圧がかかるため、このような補強が必要なんだと思う。
上に戻ってきて、他の班の人達が見える。
あそこにいったんだと思うと感動した。
かなり大きいが金魚らしい。
管理事務所の横で飼われているが、ペットではない。
ダムの水をそのままくみ上げているようで、ダムに毒薬などを入れられてしまった場合、金魚が犠牲となり、すぐにわかるようにするためだそうだ。
まだツアーが続きますが、長くなるので明日続きを書きます。