2014-05-02 湯西川ダム ドライブ ダム 3/31、栃木県日光市、湯西川ダムに行ってきました。 かなり放流しているという情報があったので、寄ってみました。 2回目。(→前回) 自然放流中の電光掲示板表示を見るとわくわくする。 前回行ったときは堤体からの放流はなかったが、この日は情報通り放流していた。 湯西川ダムの放流というと堤体を伝って静かに放流するイメージが自分はあるのですが、融雪により放流量が多いようです。 重力式コンクリートダム*1。 天端*2。 すごく広い。 天端奥の法面工事跡が目を引く。 天端から下流を覗く。 きれいな左右対称の放流だ。 天端から下流側の景色。 ダム湖、湯西川湖。 ダムをダム湖側から。 風が上流側から下流側に強く吹いたときに、水しぶきが下流側に拡散され、その水しぶきから虹が出ていた。 *1:主にコンクリートで造られたダム *2:ダムの一番上の部分