2015-08-10 松倉ダム ウオーキング ダム 4/25、秋田県羽後町、松倉ダムに行ってきました。 アースダム*1。 ダムへの道は車で行けるようですが、まだ雪があって通れない。 道の端っこはなんとか歩いていけそうなので、歩いてダムに近づくことに。 なんとかダムが見えてきた。 天端*2。 日が当たる場所なのでここには雪はない。 天端から見下ろす。 ダム湖。 ダムを後ろから。 ここのダムは洪水吐*3はラビリンス型*4。 しかもステンレス鋼製でとても珍しい。 越流している時期が見ものです。 ちなみに洪水吐は四方が柵で覆われているため近づけません。 柵の間から撮影しています。 *1:おもに土を使って造られたダム、規模は小さく貯水池や調整池として使用されることが多い *2:ダムの一番上の部分 *3:洪水に対処するため設けられた放流設備 *4:通常の構造ではなく複雑な構造にすることで越流量を増やす