kazu_ma’s WALKING-DIARY

ウォーキング・トレッキング・ダム巡り・寺社巡り・食べ歩き

わたらせ渓谷鐵道イルミネーション

1/18、わたらせ渓谷鐵道のイルミネーションを楽しんできました。
去年の12/1から2/28、17時から最終列車通過まで、毎日行われています。
今回は行われている15駅、全て弾丸ツアー並みに頑張ってまわってきました。
またこの前中古で買ったD3200のデビュー戦となります。(いきなりの夜景イルミネーションという無謀な状況ですが…)
それでは桐生駅から順番にイルミネーションの旅をお楽しみください。


桐生駅


北口・南口ともにイルミネーションが輝く。
わたらせ渓谷鐵道の中では一番大きな駅舎であるが、休日夜間ということもあってかほとんど人がおらず寂しい。


②下新田駅

駅のホームの隅っこに申し訳なさそうにイルミネーションがある。
全駅の中で最小規模。
写真に映っているのみである。


相老駅

わたらせ渓谷鐵道のマスコット「わっしー」も輝く。



④運動公園駅

小さい駅ながら運動公園というコンセプトから、様々なスポーツがイルミネーションで再現されている。


⑤大間々駅

駅舎と駐車場にある木々にイルミネーションが飾られていた。


⑥上神梅駅

木造の駅舎にイルミネーション。
駅舎は国の登録有形文化財

関連→紅葉映える峡谷のみち


⑦本宿駅


他の駅のように平地な立地と違い、国道122号より急な階段を下った先にホームがある。
この急な階段を活かしたイルミネーションになっている。
ホームを見上げれば富士山のイルミネーション。


水沼駅


駅のホームに温泉がある珍しい駅。
そのため、温泉マークと富士山のイルミネーションがある。


⑨花輪駅

童謡「うさぎと亀」の発祥の地であり、うさぎと亀のイルミネーションもあった。

関連→童謡のふるさとを尋ねるみち


神戸駅


「こうべ」ではなく「こうど」と読む。
ホーム両サイドにイルミネーションが輝く。

関連→列車のレストラン


⑪沢入駅


なんと駅舎はログハウス。
駅舎に簡易郵便局が併設されているのも珍しい。
ログハウスにイルミネーションの組み合わせがなかなか良い。

関連→草木湖をめぐるみち


⑫原向駅


ここからは栃木県となる。
小さい駅だが、いろいろなキャラクターのイルミネーションがある。
駅ホーム向かいにはドラえもん(生首)がお出迎え。


⑬通洞駅

駅舎横がちょっとした公園になっていて、そこにイルミネーションが輝く。
きれいだなと見とれて散策していたら、男性が犬を連れて座っているのに気付かずびっくりした。


足尾


なんといっても車両1両まるまるイルミネーションが飾られているのが見所。


間藤


終点。
望遠鏡がある展望台にはメルヘンチックなイルミネーションが輝く。


今週の一枚「おさんぽ写真」